吉田 進み矢

Susumiya Yoshida

絵本研究家、絵本オタク

出版業界を30年渡り歩き、ずっと児童書 ・絵本を担当。
絵本を考察して愉しむことをプレゼン形式で伝え る「絵本沼ゼミ」を各地・オンラインで開催しています。
趣味は絶版絵本収集とプロレス観 戦、スーパーでの食材買い出しと料理。
大阪出身埼玉在住、4人家族で猫一匹。


略歴

1994~1998年:㈱くまざわ書店
・書店に就職した理由は本が好きだし「キレイな仕事」のイメージがあったから。でもぜんぜん違った(^^;)
・5年間で3店舗、店長3年、新店開店5店。気苦労多く退職時には体重が40キロ台でした…。
・絵本を売ることと店舗運営を客商売の最前線で経験。いろいろありました。
・リアル書店は給料は安かったけど休みが少なかったのでお金が溜まりました(^^)
1998年:ヨーロッパ20ヶ国をバックパッキング
・中学生の頃からの夢だったヨーロッパ一人旅。20ヶ国を3か月でめぐる強行スケジュールを決行(^^)/
・有名どころの美術館と名画をたくさん鑑賞。本物を観ることで「絵を観る力」を養いました。
・各国の書店も訪問。ヨーロッパの絵本売場の実際を体験。
・片言の英語で3か月間なんとかなったので、世の中たいていのことはなんとかなるなと実感。
1999~2000年:㈱ラックラーンズ(TSUTAYAのFC運営会社)
・仲良しのJRAC関西の諸岡弘さんの紹介で再就職。不思議な縁でした。
・TSUTAYAのビジネスと、VHS→DVDへのメディアシフト、プレステ2の爆売れなどを最前線で経験。
・もう少し居る予定でしたが退職。ここで一気に人生が変わりました(^^)
2000~2005年:㈱ビーケーワン
・プータロー時代に知り合った出版業界の先輩の誘いで上京。実家を出てこの年結婚(^^)
・2000年頃のインターネットの荒野とその後の整備、ネット書店の台頭を最前線で経験。
・児童書担当として『ハリポタ2』の当時予約部数日本一位を達成。大変でした(^^;)
・ネット書店で絵本を売ることを経験。リアル書店と同じ部分と決定的に違う部分がありました。
・ここで知り合った社内、社外の多士済々はとんでもない財産です。感謝しかなし。
2000~2005年:㈱図書館流通センター
・ビーケーワンはこの会社からの出向という立場でした。入社してからそのことに気づきました(^^;)
・5年間の後半2年はこの会社の仕入部と兼任。出版社の友人、知人が爆発的に増えました。
・公共、学校図書館を裏側から見れて、ここで商材としての絵本の見方がガラっと変わりました。
2006~2008年:㈱復刊ドットコム
・29歳で上京してから親戚のように接してくださった左田野渉さんのお誘いで働くことになりました。
・ここで編集の師匠の染谷さんに出合い、絵本を「つくる側」から眺めることになりました。ラッキーです。
・担当させていただいた作家さんも豪華な面々でいつも緊張してました(^^;)
(加古里子先生、安野光雅先生、松谷みよ子先生、田島征彦先生、長谷川集平先生、谷川俊太郎先生などなどいっぱい)
2005年~現在:某出版関連会社勤務
・ビーケーワンの時に知り合った友人の誘いで転職しました。私の人生こんなのばかりです(^^;)
・出版業界では知らない人はいない会社です。ただ、出版業界から出ると一気に知名度が下がります。
・ネット営業、経営戦略、図書館営業、書誌データ作成、仕入などたくさん経験できて視野が爆ひろがり。
・出版業界全体を俯瞰できる場所なので、絵本の見方もここでまた変わりました。

絵本の活動

・1998年に絵本情報のホームページ「エホンバタケ」を開設しました(その後閉鎖)。
・同じ頃にJRAC関西の諸岡弘さんやきよの絵本劇場の清野友義さんのお手伝いをするようになりました。
・清野さんと行動をすると世の中のマイノリティと接することが多く、大変貴重な経験をさせてもらいました。
・あわせて当時参議院議員だった肥田美代子さんが掲げた「絵本の町・高槻」のボランティアもしてました。
・上京してJRACの読書の会のイベントで司会をしたり、絵本の読み聞かせもすこし経験しました。
・2008年には子どもの本WAVEの事務局を2年やりました。毎月絵本作家さんたちと飲み会してました(^^;)
(特に大田大八さん、和歌山静子さん、浜田桂子さん、木村研さんにはお世話になりました)
・2017年にブログ「絵本沼」を開設。絵本の講師活動を始めました。
・活動の中で川端誠さん、田中清代さん、えがしらみちこさん、浜田桂子さんらとイベントできてラッキーでした。